Touring '04 Summer
北海道 その2
2004.08.06〜15
一部の画像はクリックすると大きく表示されます。
日付が変わって
9日
![]() |
出発前にGOのオーナーさんとちょっと話が出来た。
実のところ、『美馬放夢』のオーナー関さんが亡くなって以来、美馬牛には足が向かなくて...
ツーリングに来ると美馬放夢の跡地に手を合わせに来るんだけど、
なんか辛くていつも美馬牛から離れてしまう...
と、話した。
オーナーさんは関さんと生前仲良くしていたみたいで『オーナーさんもライダーハウスやろうよ!』みたいな事も話してたみたい。
で、関さんが亡くなった後、結果的に意思を継ぐ形になったというような事をおっしゃいました。
実はオイラ、今回も美馬牛に来るつもりは無かったけど、美瑛でウロウロしてたら日も落ちてしまって
行くつもりだったとほ宿は見つけられずGOの存在を思い出して美馬牛に来た。
なんとなく関さんがオイラをGOに呼び寄せたようにに感じた。
なんか嬉しかったよ。
さあ、北へ向かって出発だ!
名寄で噂に聞いていたひまわり畑を見に行く...
こりゃあ、すげぇ〜!北竜よりすごいな、こりゃ。
ひまわりをバックにZRXを...絵になるねぇ〜。
ん? なにやらひまわり畑の真ん中に高所作業用のクレーンがある...
![]() |
なんだろ???
どうやらお金を払うと乗っけてくれて高い場所から畑を見れるらしい。
これはせっかくだから乗せてもらおう!
![]() |
上から見たひまわり畑。ただただ圧巻!
クレーンの操作をしてくれたお兄ちゃんに撮ってもらった。(^^)
![]() |
下から見ると大した事ないように見えたけど結構高いよ、これ。
![]() |
素晴らしい!来て良かった!
よし、最北端へ向かって出発!
ちょっと腹が減った...気づけばもう2時だ...(+_+)
音威子府と言えば音威子府そばって食べた事無いな...
とりあえず駅に行ってみる。
駅に立ち食いの蕎麦屋があるじゃん。ここで良いや!
![]() |
出てきた蕎麦を見てまず思うのは黒い!これは話には聞いてたんだけど実際に見るとほんと黒いな。
どうやら蕎麦の甘皮まで入れて挽いてるからこの色になるみたい。
蕎麦の香りも味も強いって言うか濃い感じ。なかなか美味い。
土産用の蕎麦も買って、さあ出発!
最北端に到着!
![]() |
'91年以来だから13年ぶり?
久しぶりだけどまあここは変わらないよね。
日本最北端の碑の前で記念撮影
![]() |
せっかく自分以外誰も写り込まないと思ったのに、子供が...(泣)
まあ、観光地だから仕方ないんだけどさ...
最北端と言えば『間宮林蔵』
![]() |
シルエットになっててカッコイイぞ!(笑)
せっかくなので展望台のある丘を登る。
![]() |
良い景色!
祈りの塔
![]() |
1983年9月1日に発生した大韓航空機撃墜事件の慰霊塔
展望台の近くにあります。
今晩、泊まろうと思ってた咲来にあるライダーハウスと連絡が取れて
寝る場所の確保が出来たのでノシャップ岬行ってから咲来に向かうとしよう。
![]() |
何かノシャップ岬の看板の位置が変わってる...
周りもキレイに整備されたのね。
キレイなのは良いけど、なんとも言えない味が無くなってしまったような...
この後、咲来のライダーハウスへ...
近くの温泉に入って晩御飯食べて酒飲んで良い気持ちで就寝...zzz
何故かライダーハウス咲来での宴の写真が無い...(?_?)
10日
咲来での朝ご飯
![]() |
音威子府そばとおにぎり
個人的にはやっぱ冷たいそばの方が好みだな。美味かった〜♪
久々に道北に来るに当たってバイク仲間のMLに『道北でお勧めの宿は?』と流してみた。
すると、数名からライダーハウス咲来が良いよ!と帰ってきた。
と言うわけで、泊めて頂いた訳ですが...
もうね、『咲来サイコ〜!』って感じです。
オーナーの大澤さんはものすごくいい人でライダーにものすごく気を使ってくれると言うか
ほんと至れり尽せりなんです。
なんかココまでして頂いちゃうと申し訳なく思ってしまいます。
大澤さんの作ってくれるご飯はすごく美味いし、楽しく話しながら飲む酒も最高です。
ほんとお勧めですわ。
ぜひ、また来たい!
裏手にあるガレージ
![]() |
ここに入れさせてもらえるから夜露にも濡れないし、
直接部屋に入れるので荷物の積み下ろしも楽なんです。
ライダーハウス咲来全景
![]() |
廃屋になってた元は日通の詰所だった建物を改装して使ってるらしい。
外観はそれなりに見えるけど、中はちゃんと改装してあるからすごくキレイです。
![]() |
なんとも良い表情をしてるのよね。名前忘れちゃった...
さてと今日は足寄に向かって南下です。
ひたすら走る...^^;
ん???なんだ、あれ?
![]() |
![]() |
良く工事中で片側通行になってたりするとちょっと手前で人が立ってて
徐行の旗をアピールしてくるんだけど、それのロボットらしい...
その名も『タフガイドマン』(笑)
マンって言うのに顔は女性だよね、これ。(笑)
徐行の旗を開いたり閉じたりをひたすら繰り返すロボット。
まあ、長い目で見れば人件費より安くなるんだろうね。
無事に足寄・大阪屋食堂に到着。
![]() |
![]() |
とりあえず味噌ジンギスカン♪
おかわり〜♪
![]() |
うめぇ〜♪ もはや、我が家に帰ってきた気分。
ここに来れば毎年会う仲間も居るしね。
生ビール飲んで良い気分でおやすみ〜...zzz